ヘビイチゴを知っているかい?田舎なら民家や畑のまわりにたいてい生えて
いる~見つけたら浸け込んでためしてガッテンしてみてちょうだい。4月ごろ
から黄色い花を咲かせて5~6月には赤くかわいい実をつけます。
かわいいけれど、まずくて食べれたものではありません!でも、この赤い
実を摘んで瓶に入れ、35度以上の焼酎につけて一か月もおくと実は白くなり、
茶色く染まった液はすばらしい薬になるんです。ガーゼでこして実と種を取り
除き、汁を虫刺され、切り傷、火傷、腫れ物、フケや痒みに塗ります。
とってもよく効きますよ。
昔は何でもかんでも作る暮らしだった。今は買う生活で、買わせられてるんや
から、まず自分で作ることをせんと一人前の人間に認められんよ。昔の人は
厳しくて、ダメな人のことは半人前あつかいにしていたの。自分にできる事は
いい事であればドンドン、と言うか次々にやっていると、産み出すよろこびと
創り出すよろこびが実感できるわけ。それを、また次の人に教えたり伝えたり
して人生も充実だね。自分の不能性に出会った時はびっくりして学んで下さい。
ヘビイチゴエキスは、幼い子どもには一寸うすめて使ってね。